男声あんさんぶる「ポパイ」紹介

1992年2月、大岩篤郎氏を父、大岩誓子氏を母として誕生。
勇壮で繊細な男声合唱の魅力にどっぷりはまり、40代から70代までの仲間が、日曜日の夕方に、さっそうと練習会場へ集まる。
練習後の反省会と称する宴は欠かせない。
レパートリーは多田武彦作品、現代邦人作品、北欧作品、Sea Shanty、黒人霊歌、民謡、童謡・唱歌など。
単独演奏会は8回開催[1998年/2002年/2006年/2008年/2011年/2015年/2018年/2023年]。
埼玉県合唱祭、春日部市民合唱祭、おとうさんコーラス大会(現在の彩の国男声コーラスフェスティバル)、コーラスフェスティバル(春日部市合唱連盟主催)への出演、埼玉県内5つの男声合唱団で構成する男声合唱プロジェクトYARO会への参加等活動している。

2001年より埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト(SVEC)に出場し、2005年には念願の金賞を初受賞、2013年、2016年に金賞を受賞した。
【出場回数】12回[2001年/2002年/2003年/2005年/2007年/2010年/2011年/2013年/2015年/2016年/2017年/2020年]
金賞:3回[2005年(第11位/44団体)/2013年(第4位/11団体)/2016年(第3位/12団体)]
★銀賞:5回[2001年(第7位/20団体)/2002年(第12位/23団体)/2011年(第8位/14団体)/2015年(第6位/15団体)/2017年(第6位/12団体)]
★銅賞:4回[2003年(第13位/23団体)/2007年(第12位/20団体)/2010年(第8位/13団体)/2020年(第9位/15団体)]
私は1999年8月に入団し、2006年4月から2009年3月まで団長を務めた。

[2025/4/1現在]
★練習日:月3回程度/日曜日17時〜19時
★練習会場:春日部市内公民館(主に春日部コミュニティセンター等)
★団員数:Top Tenor(3名)Sec Tenor(4名)Baritone(3名)Bass(4名)/計14名
★年齢構成:50代(4名)60代(5名)70代(5名)/計14名
★年間ステージ:県合唱祭[6月]市合唱祭[7月]彩の国男声コーラスフェスティバル[10月]市コーラスフェスティバル[11月]埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト[1月]
★選曲:多田武彦作品、現代邦人作品、北欧作品、Sea Shanty等
★団費:月額3,500円
★HPはこちら
★Facebookはこちら
★YouTubeはこちら

▼単独演奏会開催歴
第1回[1998年5月9日]:川口リリア音楽ホール
第2回[2002年9月22日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)
第3回[2006年3月26日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)
第4回[2008年11月30日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)
第5回[2011年10月30日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)
第6回[2015年11月3日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)
第7回[2018年11月11日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)
第8回[2023年12月9日]:センテニアルホール(埼玉県立春日部高校内)

▼SVEC受賞歴
1)2001年:銀賞(総合第7位/20団体) 
 伊藤博氏:5位 金沢正剛氏:15位 片山みゆき氏:6位 順位点26
 ●男声合唱組曲「わがふるき日のうた」〜甃のうへ/郷愁
  詩:三好達治 曲:多田武彦

2)2002年:銀賞(総合第12位/23団体) 
 清水敬一氏:90点 清水雅彦氏:81点
 信長貴富氏:81点 松井孝夫氏:90点 平均85.5点
 ●男声合唱組曲「東京景物詩」〜あらせいとう/夜ふる雪
  詩:北原白秋 曲:多田武彦

3)2003年:銅賞(総合第13位/23団体) 
 加賀清孝氏:90点 佐々木典子氏:85点
 清水敬一氏:88点 美山良夫氏:85点 平均点87点
 ●男声合唱組曲「東京景物詩」〜冬の夜の物語
  詩:北原白秋 曲:多田武彦

4)2005年:金賞(総合第11位/44団体) 
 大倉由紀枝氏:84点 小畑恒夫氏:80点
 片野秀俊氏:83点  関根礼子氏:80点 平均81.8点
 ●男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」〜冬野
  詩:尾崎喜八 曲:多田武彦

5)2007年:銅賞(総合第12位/20団体)
 礒山 雅氏:83点 長谷川冴子氏:84点 
 平松英子氏:87点 藤井宏樹氏:83点 平均84.3点
 ●Beati Mortui 曲:Felix Mendelssohn
 ●Pseudo Yoik-NT 曲:Jaakko Mäntyjärvi

6)2010年:銅賞(総合第8位/13団体)
 江上孝則氏:94点 小畑恒夫氏:79点
 関根礼子氏:69点 竹内秀男氏:92点 平均83.5点
 ●Quatre petites prières de Saint François d'Assise〜
  Salut, Dame Saint/Seigneur, je vous en prie/O mes très chers frères
  曲:Francis Poulenc

7)2011年:銀賞(総合第8位/14団体)
 礒山 雅氏:92点/第2位  江上孝則氏:90点/第4位
 大倉由紀枝氏:82点/第7位 保延裕史氏:75点/第11位 平均84.75点
 ●男声合唱のための「東海道中膝栗毛」〜小夜の中山
  詩:西行/紀友則の和歌 曲:千原英喜
 ●男声合唱組曲「草野心平の詩から」〜天
  詩:草野心平 曲:多田武彦

8)2013年金賞(総合第4位/11団体)
 礒山 雅氏:87点/第5位 江上孝則氏:90点/第1位
 片野秀俊氏:90点/第1位 菅野正美氏:93点/第2位
 竹内秀男氏:81点/第9位 平均88.2点
 ●合唱のためのコンポジション第3番〜Ⅲ. 引き念佛
  曲:間宮芳生

9)2015年:銀賞(総合第6位/15団体)
 相澤直人氏:79点/第7位 小畑恒夫氏:81点/第7位
 片野秀俊氏:88点/第1位 清水敬一氏:88点/第7位
 辻秀幸氏:94.5点/第2位 平均点86.1点
 ●合唱のためのコンポジション第3番〜Ⅱ. 羯皷(かっこ)
  曲:間宮芳生

10)2016年金賞(総合第3位/12団体)
 江上孝則氏:82点/第5位 小畑恒夫氏:86点/第3位
 菅野正美氏:88点/第4位 清水敬一氏:77点/第5位
 武田雅博氏:80点/第6位 平均点82.6点
 ●男声合唱組曲「東京景物詩」〜あらせいとう/夜ふる雪
  詩:北原白秋 曲:多田武彦

11)2017年:銀賞(総合第6位/12団体)
 礒山 雅氏:92点/第3位 江上孝則氏:85点/第6位
 武田雅博氏:76点/第8位 大門康彦氏:88点/第6位
 山脇卓也氏:87点/第5位 平均点85.6点
 ●男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ
  曲:千原英喜

12)2020年:銅賞(総合第9位/15団体)
 相澤直人氏:第3位 金川明裕氏:第6位
 菅野正美氏:第8位 武田雅博氏:第14位
 山脇卓也氏:第11位
   ●Gryning vid havet(海の夜明け)
  詩:Sten Selander 曲:Hugo Alfvén

▼埼玉県合唱コンクール受賞歴
第50回埼玉県合唱コンクール<一般の部A部門>
Popeye(15名)&Olive(14名)[混声]
2007年:銀賞(総合第8位/19団体)
 三林輝夫氏:9位 礒山 雅氏:10位 加賀清孝氏:5位
 三澤洋史氏:7位 平松英子氏:7位
 課題曲:G1/Valde honorandus est 曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina
 自由曲:混声合唱のための「おらしょ」カクレキリシタンの3つの歌〜第2楽章
     曲:千原英喜

[2019/4/20 合唱の午後2019]

合唱の午後2019_ポパイ.jpg

[2005/12/11 男声合唱プロジェクトYARO会第2回ジョイントコンサート]

[2007/1/21 第18回SVEC]

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 第22回SVEC[一般の部]

    Excerpt: 1/23(日)、久喜総文化会館大ホールで開催された第22回SVEC[一般の部]に参加した。  指揮:大岩篤郎  参加者:トップ4/セカンド4/バリトン5/ベース4 計17名  演奏曲目   男声合唱の.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2011-01-24 20:24
  • 第24回SVEC[一般の部]

    Excerpt: 1/20(日)、第24回SVEC[一般の部]に参加した。 会場は久喜総合文化会館大ホール[1,218席]  団体:男声あんさんぶるポパイ  指揮:大岩篤郎  参加者:トップ3/セカンド4/バリトン6/.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2013-01-26 19:35
  • Swansea Townが使用された吹奏楽曲と管弦楽曲

    Excerpt: 現在、ポパイで練習中の「Swansea Town」。 私にとってSea Shantyの中で最も好きな楽曲である故、2002年の10周年記念演奏会で選曲したが、今年の第6回演奏会で再度歌う予定である。 .. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2014-03-23 22:46
  • 第26回SVEC[一般の部]

    Excerpt: 1/18(日)、第26回SVEC[一般の部]に参加した。 SVECは2年ぶりの参加となる。  ●第24回SVEC[一般の部] 会場は久喜総合文化会館大ホール[1,218席]  団体:男声あんさんぶる「.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2015-01-26 21:22
  • 男声あんさんぶるポパイ第6回演奏会

    Excerpt: 11/3(火・祝)、男声あんさんぶるポパイ第6回演奏会に出演した。 会場は埼玉県立春日部高校センテニアルホール[420席]。 1999年[平成11年]8月にポパイに入団(合唱活動開始)、演奏会は第2.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2015-12-27 11:01
  • ポパイ練習151227

    Excerpt: 15:00−17:00 春日部市中央公民館大会議室 15:00−15:15 発声 15:15−17:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」 詩:北原白秋 曲:多田武彦  1. あらせいと.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2015-12-28 20:22
  • 第27回SVEC[一般の部]

    Excerpt: 1/31(日)、第27回SVEC[一般の部]に参加した。 会場は久喜総合文化会館大ホール[1,218席] 音響が良いホールである。 幾分寒さが和らぎ、暖かな日差しが差し込んでいた日であった。  団体:.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2016-02-06 08:00
  • ポパイ練習170122

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習   男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅳ 曲:千原英喜   ▼参考音源.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-01-23 20:00
  • 第28回SVEC[一般の部]

    Excerpt: 1/29(日)、第28回SVEC[一般の部]に参加した。 会場は久喜総合文化会館大ホール[1,218席] 昨年のSVEC時の天候と同様に、寒さが和らぎ、風がなく春のような日差しが差し込んでいた日であっ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-01-30 20:54
  • ポパイ練習170212

    Excerpt: 17:00−18:00 春日部市中央公民館中会議室 18:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 音取り   男声合唱のための「どちりなきり.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-02-15 18:52
  • 第28回SVEC[一般の部]審査講評

    Excerpt: 第28回SVEC[一般の部]における審査講評である。  ●第28回SVEC[一般の部] 礒山 雅氏(評論家) 92点/第3位  美しい音色+練達のハーモニー+人生経験を背景にした作品理解。   それ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-02-27 20:20
  • ポパイ練習170226

    Excerpt: 17:00−19:40 春日部市中央公民館中会議室 17:00−17:20 発声 17:20−19:40 アンサンブル練習   男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜Ⅱ 曲:千原英喜  男声合唱組曲.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-03-02 20:35
  • ポパイ練習170326

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部コミュニティセンターコミュニティホール 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-03-30 21:34
  • ポパイ練習170423

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館中会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初秋の夜 6. 夜ふ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-04-27 21:22
  • ポパイ練習170507

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初秋の夜 6. 夜ふ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-05-09 21:12
  • ポパイ練習170514

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初秋の夜 6. 夜ふ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-05-17 19:39
  • ポパイ練習170521

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初秋の夜 6. 夜ふ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-05-22 19:47
  • ポパイ練習170528

    Excerpt: 17:00−19:40 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:30 発声 17:30−19:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初秋の夜 6. 夜ふ.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-05-29 21:21
  • ポパイ練習170604

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 体操・発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱組曲「東京景物詩」   2. カステラ 4. 初秋の夜 6... Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-06-05 19:36
  • ポパイ練習170625

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市中央公民館大会議室 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜2・5 曲:千原英喜   ▼男声合.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-07-02 06:31
  • ポパイ練習170709

    Excerpt: 17:00−20:00 春日部市コミュニティセンターコミュニティホール 17:00−17:20 発声 17:20−20:00 アンサンブル練習  男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜2・5 曲:千.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-07-14 21:50
  • ポパイ練習170716

    Excerpt: 17:00−19:30 春日部市コミュニティセンターコミュニティホール 17:00−17:20 発声 17:20−19:30 アンサンブル練習  男声合唱のための「どちりなきりしたん」〜2・5 曲:千.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-07-18 20:50
  • 第35回春日部市民合唱祭

    Excerpt: 7/23(日)、第35回春日部市民合唱祭に出演した。 会場は春日部市民文化会館大ホール[1,500席] 今年の講師は、埼玉県合唱連盟理事長の小野瀬照夫氏。 出演団体は計23団体、うち中学校は2校(春日.. Weblog: 合唱道楽 歌い人 racked: 2017-07-26 21:50