いらか会合唱団第21回定期演奏会

3/4(日)、いらか会合唱団第21回定期演奏会に出演した。
会場はよみうり大手町ホール[501席]、いらか会合唱団にとって初めて利用するホールである。
満席に近い沢山のお客様が来場された。

−当日のスケジュール−
 8:00/自宅発
 10:00/集合
 10:10−10:25/体操・発声
 10:45−13:25/リハーサル
 13:30/開場
 14:00/開演
 16:00/終演
 17:30−20:00/打上げ(KAITEKI CAFE)
 22:00/自宅着

▼指揮:清水昭[2・3・4st・アンコール2曲目]
    南方隼紀[1st・アンコール1曲目]
▼ピアノ:井川弘毅[2・3・4st・アンコール2曲]
     清水昭[3st]
▼パーカッション:篠崎智[3st]
▼共演:男声合唱団TOKEI[4st](計26名)
▼出演者
 Top10/Sec10/Bari13/Bass12 計45名
▼曲目
Stage 1
 無伴奏男声合唱組曲「いつからか野に立つて」[2003年]  
  虹/彼/葡萄に種子があるやうに/光/天/いつからか野に立つて
  詩:高見順 曲:木下牧子
Stage 2 
 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」[2006年]〜Ⅰ. 永訣の朝
  詩:宮澤賢治 曲:西村朗
Stage 3 
 《東京のうた2024》 
  東京シャッフル 詩・曲:桑田佳祐 編:清水昭
  ウナ・セラ・ディ東京 詩:岩谷時子 曲:宮川泰 編:橋本剛
  東京砂漠 詩:吉田旺 曲:内山田洋 編:清水昭
  東京ラプソデディ 詩:門田ゆたか 曲:古賀政男 編:清水昭
Stage 4
 男声合唱組曲「Enfance finie(アンファンス・フィニ)」[1987年]
  Enfance finie/物語/毀れた窓/乳母車
  詩:三好達治 曲:木下牧子 
アンコール
 唄声ノ舟[委嘱初演] 詩:吉津佳風 曲:橋本剛
 サッカーによせて 詩:谷川俊太郎 曲:木下牧子

2010年[平成22年]7月に入団、今回で[8回目]の演奏会出演となった。
2019年第17回定期演奏会以来、実に5年振りに出演した。
 ●いらか会合唱団第17回定期演奏会のご案内

「いつからか野に立つて」
1曲目「虹」は数回歌ったことはあるが、全曲を歌ったのは初めてである。
難しい和声が続く難易度が高いアカペラ曲だが、心に沁みる旋律と都会的でお洒落な和声が溢れた作品。
私にとっては難儀な組曲ではあったが、周囲の音に助けられてなんとか歌うことができた。

「永訣の朝」
男声合唱団イル・カンパニーレのコンクールステージ(2017年埼玉県大会・関東支部大会)で歌う機会に恵まれた想い出深い曲。
激しく慟哭するようなピアノの音色とタッチに心を掴まされた。

「東京のうた2024」
清水昭先生がお得意とする編曲ステージで、<東京>をテーマに選曲。
初めて歌った「ウナ・セラ・ディ東京」、女心の切なさと憂いが印象的な名曲。
 
橋本剛氏の編曲による「ウナ・セラ・ディ東京」が素晴らしい!

「Enfance finie(アンファンス・フィニ)
共演した男声合唱団TOKEIさんとは本来2020年3月に共演するはずであったが、新型コロナの影響により演奏会は中止となり、4年越しの企画が今回ようやく実現した。
この組曲は、東京経済大学グリークラブによる委嘱初演作品[1987年]。
 ▼初演演奏[1987/12/3]動画(全曲)はこちら
TOKEIさんは東京経済大学グリークラブOB合唱団である。
初演以降、これまで[計6回]演奏している大切な作品とのことだ。
木下牧子先生がご来場されたのには大変驚いた!
中央席に臨席された木下先生をステージからお見かけし、一気に緊張感と集中力が増した。
70人強による演奏は重厚かつ迫力あるサウンドが随所に響いていたと思う。
傑作なのに選曲する団体が少ないのが残念。
もっと歌い継がれて欲しいと願っている。

「唄声ノ舟」
清水昭先生の古稀をお祝いして委嘱した作品。
作詩は2023年第56回日本作詩大賞【最優秀新人賞】を受賞された吉津佳風氏、作曲は早稲田大学高等学院グリークラブOB、早稲田大学コールフリューゲルOBの橋本剛氏。
−プログラムから転載−
”作曲にあたって、昭さんと創っていく男声合唱の楽しさへの感謝、今後もずっと続けていきたいという願い、その先導に昭さんになっていただきたいという想いをお伝えしました”

「サッカーによせて」
1988年第27回甍演奏会で委嘱初演(指揮:関屋晋/ピアノ:木下牧子)された甍にとって宝物的な作品。
これまで何度も歌わせていただいたが、不覚にも感情が盛り上がり終盤で涙が出てしまい歌えない箇所があった。
この曲、本当に名曲!

今後のいらか会合唱団のステージは、下記の通り。
●第62回甍演奏会
 2024年8月11日(日)/ティアラこうとう大ホール[1,228席]
●第24回東京男声合唱フェスティバル
 2024年11月2日(土)/浜離宮朝日ホール音楽ホール[552席]
●いらか会合唱団第22回定期演奏会
 2025年3月20日(木・祝)/浜離宮朝日ホール音楽ホール[552席]

 ●いらか会合唱団第17回定期演奏会のご案内
 ●いらか会合唱団第16回演奏会
 ●いらか会合唱団第15回演奏会
 ●いらか会合唱団第14回演奏会
 ●いらか会合唱団第13回演奏会
 ●いらか会合唱団第11回演奏会
 ●いらか会合唱団第10回演奏会

男声合唱団 甍 HP
いらか会合唱団 Twitter

この記事へのコメント