第62回甍演奏会のご案内

第62回甍演奏会が下記の通り開催されるのでご案内させていただく。
今年のテーマは<真夏の男声合唱。新たな歩みへ。>と題して、「甍」60周年記念として委嘱作品を初演する!

第62回甍演奏会
〜真夏の男声合唱。新たな歩みへ。〜
日時:2024年8月11日(日)開場13:30/開演14:00
会場:ティアラこうとう大ホール[1,228席](都営新宿線・東京メトロ住吉駅下車徒歩4分)
料金:全自由席2,000円
チケット販売:イープラスはこちらeplus_logo360.jpg
問合せ:永田直人(いらか会合唱団)090-2741-1647
    irakachoir@gmail.com

指揮:清水昭/清水敬一/真下洋介/南方隼紀/齊藤諒
ピアノ:小田裕之/井川弘毅
演奏:男声合唱団「甍」(下記3団体の合同体)
   早稲田大学高等学院グリークラブ
   早稲田大学コール・フリューゲル
   いらか会合唱団
後援:東京都合唱連盟/JCDA日本合唱指揮者協会
曲目
1st/二部合唱のための6つのソング《うたうたう》
 詩:宮本益光 曲:信長貴富  
 指揮:齊藤諒
 ピアノ:井川弘毅
 演奏:早稲田大学高等学院グリークラブ 

2st/男声合唱曲集《ガルシーア・ロルカの五つのシャンソン》
 詩:ガルシーア・ロルカ 訳:長谷川四郎 曲:池辺晋一郎 
 指揮:真下洋介 
 ピアノ:小田裕之
 演奏:早稲田大学コール・フリューゲル 

3st/同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲《永訣の朝》
 詩:宮澤賢治 曲:西村朗
 指揮:南方隼紀 
 ピアノ:井川弘毅
 演奏:いらか会合唱団 
 
4st/男声合唱とピアノのための《わが詩友》
 詩:三好達治/丸山薫 曲:信長貴富  
 指揮:清水敬一
 演奏:男声合唱団「甍」 

5st/男声合唱とピアノのための組曲《音楽家の友への五つの詩》[委嘱初演]
 詩:黒田喜夫 曲:信長貴富  
 指揮:清水昭 
 ピアノ:小田裕之
 演奏:男声合唱団「甍」

 iraka20240522_quarter.jpg

♪ 演奏会テーマ ♪
今年は「真夏の男声合唱。新たな歩みへ。」と題して、甍60周年記念の委嘱作品(初演)である、信長貴富先生作曲の「音楽家の友への五つの詩」と、同じく信長先生の「わが詩友」を、3団体合同で演奏します。

♪ 「甍(いらか)」の紹介 ♪
「甍」は早稲田大学高等学院グリークラブ、早稲田大学コール・フリューゲル、OBを主体とした「いらか会合唱団」が1962年から毎夏開催している演奏会の名称、そして3団体の総称です。
早稲田大学校歌の「都の西北 早稲田の杜に 聳ゆる甍は われらが母校」の文字を頂戴しました。

私は早稲田大学卒でもなく、コール・フリューゲル出身でもない身ではあるが、清水昭先生とのご縁をいただき、第49回甍演奏会[2010/8/7]からいらか会合唱団に加入している。
 ●第49回甍演奏会[本番編]

いらか会合唱団&男声合唱団「甍」 HP
いらか会合唱団 Twitter
甍演奏会 / 男声合唱団「甍」Facebook

この記事へのコメント